ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆるゆるkeroyonの?ブログ論。TEDより←私じゃないよ。

こんにちは。keroyonです。えらそーにブログ論なんてタイトル…テヘ(#^.^#)。いつものテイストだから、少しお付き合いいただけるとうれしいです♪ この週末はなーんも用事がないので、まったり引きこもってます。しあわせだなぁ。 昨日のまったり金曜日は、楽器…

弁解させてください。

おはようございます。keroyonです。 昨日の夜、大変なことが起きてしまいました…。ゆきにーさん(id:yuki_2021) の記事の半分くらい、私のことだった…。(>_<)。 ↑こうやって書くと、「idコール」になるのかな?

和音の秘密、純正律と平均律。

おはようございます。keroyonです。ここんところ、桜が咲いたせいか、おひさまがまぶしいせいか、テンション上げ気味だったのですが、その反動かな?ちょっと落ち気味です。 テンション上がっているときの方が、生活満足度は高い(仕事にも集中できるし)け…

かくご

おはようございます。keroyonです。 今は5:00。そろそろ夜から朝への切り替わりです。また夜の雰囲気の中で、頭に浮かぶことを書いてみようと思います。

要領のいい者はうまくやっているけれども。<詩経#4>

おはようございます。ネタ切れkeroyonです。「ネタ切れ」=「インプットがおろそか」になっていますね…。 twitterに入り浸っているから…(>_<)。今をもっと大事に生きないと、バチが当たりそうです。反省しています。 今日は温故知新プロジェクト<詩経>です…

やっぱり生きることは大変だ。

こんにちは。keroyonです。先日、親戚のお葬式に参列してまいりました。 keroyonは実はお葬式が苦手なのです。

『新世代が解く!ニッポンのジレンマ「親と子のジレンマ 大研究」』より

おはようございます。keroyonです。 昨日も変な時間に起きてお風呂入っていました。 お風呂でテレビをつけたら、『新世代が解く!ニッポンのジレンマ「親と子のジレンマ 大研究」』を放送してて…、

twitterお祭り騒ぎ。

おはようございます。keroyonです。 一昨日は落ち込んでて、「まとめをUPしたらブログやめようかなあ」なんて考えていたのですが、一転、昨日はお祭り騒ぎのハイテンション。 転機はお昼のtwitter。

keroyonの備忘録(まとめ)

こんにちは。keroyonです。 実は一昨日の投稿が、なんと温故知新プロジェクト70回記念だったのです!ということで、急きょ keroyon的備忘録まとめを勝手にUPしちゃいます。 ここに来たら原点に戻れるような、自分のできていないこと、いつでも確認したいこと…

自然にいきる

おはようございます。keroyonです。 今は朝3時21分。思いつきでどんどん書きます。こんなのもおもしろいかなと。どんなことになるのか、私にもわかりません(^_^*)。 突然、石垣島の平久保牧場・伊原間牧場をハイキングした時のことを思い出しました。ザック…

甘棠(かんとう)の愛とは。<詩経#3>

おはようございます。keroyonです。昨日、「みなもすなる『ブックマークボタン』といふものを、わたしもしてみむとてするなり。」と、ボタンのカスタマイズに挑戦。

あった!逆ヘルプマーク。

おはようございます。keroyonです。昨日の詩経#2は、思いのほかたくさんの方に読んでいただけて、リアルで地味にいろいろな事件に見舞われていたkeroyonだったのですが、みなさまの閲覧数に救われました。 本当にありがとうございます。おかげで今日も記事を…

庶民だけじゃない、偉い人も悩んでた。<詩経#2>

おはようございます。keroyonです。 最近、はてなブログやTwitterに入り浸っていますが、調子に乗っています(>_<)。どんどん読者登録した結果、ありんこくらいの処理能力のkeroyonは、どなたがどのキャラだったとか、ついていけてなくなっています…。 今でも…

人にふりまわされる。とは。

おはよーございます。keroyonです。 一昨日、昨日とカエルなのに人間のふりして大変だったのですが、実は私の両親のいろいろお祝い旅行だったのです。 両親と私の妹家族、私の家族の3世帯で遊園地+温泉に出かけたのですが、幹事の私が初めての場所。 …ここが…

keroyonと私

おはようございます。keroyonです。 今日は出先なので、しっかり考えてかけていなくて、申し訳ありません…(*´-`)。 この週末は、カエルなのに人間のふりしています。 大変です。 人に振り回されることにはずいぶんメンエキがついてきましたが、疲れるのはど…

いつの時代も生きにくい…!?<詩経#1>

こんばんは。keroyonです。 なんとこの記事で162記事になります。知らぬ間に150記事を超えていました!冬眠もありましたが、ここまでこれたのも読者のみなさまの温かい★やコメントのおかげです。ありがとうございます! 今日のネタがこれ!と決まらなかった…

電車、席を譲る?&ヘルプマーク。

こんばんは。keroyonです。横断歩道に続く第2弾、「電車で席を譲る?譲らない?」です。

「母」

こんにちは。keroyonです。昨日、こんな書き置きをして、仕事に出かけました…。 「母」と書くのに違和感。私は「母」になれているのだろうか? 自分主義だから、人のため子どものために世話が焼けない。 家事が苦手な上、独身時代は人間より犬の方が好きな位…

ワーキングメモリ獲得なるか? n-backその後。

こんばんは。ワーキングメモリの使い方がよくわからない、keroyonです(#^.^#)。 keroyonの貧相なワーキングメモリの話はこちら。 zaihamizunogotoshi.hatenablog.com ワーキングメモリ対策のn-backを試してみた記事はこちら。 zaihamizunogotoshi.hatenablog…

keroyon的負のループ

おはようございます。keroyonです。 以前、こんな記事書きました。 zaihamizunogotoshi.hatenablog.com 「ASっぽい私は、他人に共感ができず、どうしても判断が自分中心になるが、自分中心の考え方をする自分が許せず、負のスパイラルから抜け出せない」 そ…

横断歩道で行く?止まる?

おはようございます。昨日、車運転中に、横断歩道で停まってみたkeroyonです。 私 keroyonは、田舎以上都会未満のゆるゆる高齢化している、車がないと生活できない町に住んでいます。 なので、車を運転していると、青信号で渡り切れない方や横断歩道まで行く…

詩経#0<久々に温故知新プロジェクトご報告。>

おはようございます。keroyonです。 このブログをはじめようと思ったきっかけの「温故知新プロジェクト<四書五経を読む!>」?でしたが、なんだかんだで、半年くらいご無沙汰しておりました。 孟子は、密かに読み進み、人知れず読み終わっていました…(*´▽…

進む道、間違えた…?

おはようございます。keroyonです。私、keroyonは趣味の範囲で、易やら姓名判断やらを楽しんだりしています。 知り合いで、親御さんとの関係を悩んでいる方がいて、どうも引っかかるので、久しぶりに姓名判断の本をひっぱりだして、見てみました。 そしたら…

くじけたときに思い出す本。<フランクルの「夜と霧」>

こんばんは。keroyonです。 私、よく疲れちゃうんですけど、そんなときに思い出す本があります。 これ。ヴィクトール・E・フランクル著 「夜と霧」 夜と霧 新版 作者: ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2002/11/…

心と脳に、栄養を#2。

おはようございます。keroyonです。やっと、「新・心と脳の地形図」を読み終わりました。脳ってとても複雑なんだなぁと感じるとともに、いろんな切り口があり、とても興味深かったです。 周知の事実だと思いますが、また昨日いろいろ考えたことを、備忘のた…

心と脳へ、栄養を?

おはようございます。keroyonです。 いま「新・脳と心の地形図」を読んでいます。なんとなくポワンとわかった恐ろしいこと、それは、 「脳は刺激を与えると、活性化する。」 文字に起こすと、なんて当たり前な周知の事実…(^_^*)。なんだけど、ココも合わせて…

脳の使い方。と、少しは進歩したみたい。

こんばんは。keroyonです。 もう、おなか一杯気味のAS情報ですけど、備忘記録です。「新・脳と心の地形図」より。 他者の精神状態を推し量るストーリーを正常な人に聴かせると前頭前野の左内側部(線より上の部分)の活動が活発になる。同じストーリーをAS者…

keroyon的、不幸のたね。

いままで考えても、考えても、原因が全くわからなかった、不幸(イライラ)のたね。ASの最大の特性?を原因と仮定して、検討してみた。 ---「共感」する能力がない。↓どうしても判断・行動基準が「自分主義」になる。…頭の中、それしかないからね。悲しいこと…

難しいですね…「取説」。

こんばんは。keroyonです。 「取説つくる!」と意気込みましたが、それ以外no idea…(^_^*)。 とりあえず、焦らないことに決めました。「3歩すすんで、2歩下がる♪」って感じです。 そこを認めたおかげか、今日はなんとなく体調も気分も、ほどほどでよかったで…