ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

keroyon的論理的思考<車の運転編>

お疲れ様です。お久しぶりです。
お元気ですか?

 

私は、適当に生きてます。

 ***

 

数年後くらいから、プログラミングが大学入試に採用されるとか、のニュースの中で「プログラミング学習は論理的思考に役立つ」などと話してるのを聞きました。

 

論理的思考、って、脳みそのリソースが少ない私のような「あんぽんたん」には、死活問題の思考方法だな、と思った朝の出来事です。

 

***

今朝、ぼーっと車を運転していたら←
「ぼーっっと運転できるのは、論理的思考で『考える要素』を節約してるからだなぁ」と思いました。

 

たとえば、

 

2車線の道路を30分直進してるんですけど、どっちの車線を走ろうか、という課題に対して、私が判断基準にしていたのは、

前方の車の、

  • 密度
  • 速さ
  • 車種

でした。

密度が高くても、平均の速さが速ければそちらのレーンに。
密度が高くて、同じ速さなら、密度が低いほうのレーンに。

 

前方が赤信号で止まりそうなときは、前方の台数、車種をみて、「台数が少なくて、大型車がいないほう」を選んでました。

 

車線変更するときも、上記の条件に当てはまって、かつ

  • バックミラーに移動車線の後方車両の顔が見えるか
  • 移動車線側 の後ろ側方目視で、車両がいないこと

を確認したら、移動します。
確認できなければ、すっぱりあきらめる。

 

こういったルールを自分の中で決めておくと、思考停止でも!?目と体で、それなりに運転できるんだな、と感動した朝でした。

 

***

 

あほなこと考えてないで、運転に集中…(+_+) 

keroyon