ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

絆創膏みたいな対策じゃなくて。<川崎の事件に思うこと>

昨日はほとんどテレビを見る時間がなくてよかった。
くだらない評論家の配慮のない意見を聞かなくてすみ。

Twitterの私のTLも、過激な人がいないおかげかわりかし平穏でよかった。
ありがたいことです。
そんな少ない情報からの気持ちだけれど。 

久しぶりにたくさんブコメしましたね。それを折々に差し込みながら構成します。

***

なんだかね、ちょっと「人と違う」とさ、いきづらく感じるじゃない。そのいきづらさは自分しかわからない。「あ、人はそう思うんだ」ってところからしか、自分が違うことに気づかないのね。

 

そういう小さい違いが積み重なると「人と違うんだ」「いきづらいな」ってなると思うのですが、違いに気づかない、普通の人(か鈍感な人?)は、

自分のものさし=世の中全員のものさし

ってなるよね。どうしても。

そうすると、

「共感」こそが、差別や争いの元凶だ|ゎ|note

共感には2種類ある。絶対的な共感と相対的な共感。自分の物差しだけで測った、絶対的な共感は差別や争いの元凶になるような。自分とは違う物差しを認めた上で共感するなら、救われる。そう願いたい🍀

2019/05/29 03:36

ココで言う、相対的なものさしを持つことは難しい。そして差別や争いに発展するんだろうなと。

マジョリティが絶対的なものさししか持たなくて、
今回の登戸の事件がいわゆる「無敵な人」の犯行だとなって、
「無敵は排除」みたいな流れになったら。

 

展開が、行き過ぎちゃった。

 ***

無敵な人になるにも段階があると思うのね。

人とちょっとした違い(大きな違いかもしれないけど)からくる生きづらさの積み重ねは本当に辛い。生きるくらいなら死んだほうがマシと言う人もたくさん居る。

そういう人は、「今生きてる」だけですごいのよ。頑張ってる。

この人もね、

川崎”通り魔事件”岩崎容疑者の同級生が語る素顔「おとなしいが、切れると豹変する奴」  〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

「昔から一見おとなしい(略)何か気に入らないことがあると暴れ(略)て先生を困らせていた」自分の気持がわからないし表現できない。不満が爆発するとキレる。同じ。なにかに出会えてたら。被害者も加害者も不幸…。

2019/05/29 07:34

この記事から読むと、私と似たとこあるんだな。
私は少し空気が読めた(適切な会話はできないけど)から、なんとかぼちぼち生きている。

でも私だって状況が変わればわかんない。他の人を巻き込むことはしたくない。けれど貧富の差ができて、幸せそうな人を見ると恨みたくなるのかも。(若干ある)

***

本当に「心から死にたい」人はいないと思う。

松本先生のこの記事は、振り返るように読みます。先生が言われるのは、「依存したり自傷するのは、『生きたい』し『生きてていい』と思いたい」から。

自分を傷つける行為は「死への迂回路」 最悪なことではない


自分を傷つけずにはいられない人へ 「決して良いことではないけれど、悪いことでもない」BuzzFeedNews

「迂回路」なの。直行したくないの。

我々はともすれば、そういう行動をとっている人に対して、道徳的な立場から、悪いとかバカだとか判断するわけですが、それはちょっと脇に置いておいて、何から逃れるためにこの一時しのぎをやっているのかと考えることが必要です。

そして一時しのぎをして命を繋いでいる間に、この人にはどういう支援があったら、最終的に死なずに済んで、自分が納得いく人生を歩むことができるのかを考えるのです。

※上記Buzzfeedの記事より

この犯人も50年もがんばって生きてきた間に、気付きや出会いがあったら、また違う人生だっただろうなと思ってしまう自分がいます。

 

もちろん、犠牲者の方々にはなんの落ち度もなく、他人を巻き込むことは絶対悪
だから被害者も加害者も不幸。社会総体的に不幸な出来事なのです。

 

そこで、社会的安定のために、そういうサポートがあればいいなぁと思った次第です。そして、こういう事件については、流布する情報には格段の配慮をお願いしたい。

川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

「社会全体でこれ以上、凶行が繰り返されないように、他者への言葉の発信や想いの伝え方に注意をいただきたい。」こういう配慮ができる高等国民であってほしい。

2019/05/29 07:25

車が突っ込んでくるから散歩をやめるとか、バス待ち中の安全確保対策を学校に要求するとか、そんな絆創膏みたいな対策じゃなくて、

 

普通に生活ができる対策、いきづらい人をすこしでもサポートできる先が複数ある方が、社会全体的に安心して暮らせる気がするんですけどね。

人生の基礎をきっちりと固めておかんといかんのだろう。 - 超メモ帳(Web式)@復活

弱者に税金を投入することに批判的な意見が多いけど、社会的安定のための経費?だと思えば負担できそうな気がする…。とにかく生きてるヒトでなくカネ主体で話がされることに絶望感しかない。

2019/05/29 03:49

どうにもならんもんかね。

 

行き過ぎちゃったところに戻ると、「無敵は排除」って単純に行ってほしくないなっていうこと。私も排除対象だ。

それならそれでもいいけどさ。
私で良ければ相談にのるけど。(ただの素人です。)

そして、「わたしでもできるから、あなたもできる!」とか言って追い詰めてそう…w。そんなこと言ったらごめんなさい。

 

keroyon

 

しかし、この松本先生の講演記録のその3が、本当に役に立つ。
見出しつけて必要なところに飛べるようにして欲しいよ…。

「食事、睡眠、仕事や勉強、人付き合い 生き延びるために日常生活をどう乗り切るか」

見出しだけ紹介(手動で切り取ってきました)

  • 自傷行為は人知れず行われていることが多い
  • つらい気持ちを誰にも話せずに一人で解決する方法
  • 心の痛みを抑えるために、体の痛みを使って蓋をする
  • 問題行動を重ねて抱えてしまう当事者たち
  • 自殺リスクを高める行為ではあるが......
  • 自分を傷つける行為は「死への迂回路」 最悪なことではない

とても参考になります!