ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

「原発の時間、おばあさんの夢」をみて。

この番組は関東地方では5月に放映されたドキュメントだそう。
東海地方では、先ほど(深夜2:00頃)放送されていた。

 

石崎美恵さんというおばあさんの人生の話です。

***

石崎さんは東京でずっと生きてきた。25歳?で母親を亡くし、その後父親が介護状態になり、4年?程父の介護をする。
結婚はせず、アルバイト等で暮らしていたが、突然リウマチを発症、両足の自由が制限される。

病気で働けなくなった石崎さんは、福島楢葉町のキャンプ場で住み込みの管理人をする。住み込みなら家賃光熱費は負担がないので、6万の年金でもなんとかやれると考えたから。

山の上で猫や犬と暮らす石崎さん。皆から「仙人のおばちゃん?」と呼ばれ慕われていた。

 

しかし、そんな細々とした幸せな生活ですら、原発事故がぶった切る。

歩くのがやっとな石崎さんを、知り合いが車で迎えに来ようとするが、地震の土砂崩れで道が寸断されて、車では山の上までたどり着けない。知り合いから「迎えに行けないから、110番するように」。警察官が山の上まで歩いて救助にきて、担架に乗せてもらい避難した。原発事故2日後の深夜だったそう…。

その後、学校の体育館、公民館、どこかの旅館など、用意された避難所を転々とする生活。その後福島市郊外の公営住宅?に住むことになる。

 

90を超えた彼女は、車いすでしか移動できなくなっていた。出かけるのは月に一度のクリニックへの、通院のみ。友人が車で連れて行ってくれる。家には週に2回、ヘルパーさんが来て、掃除や入浴をさせてくれる。「できるように暮らす。服も買わないし、あるものでなんとか。」

 

「献体に登録してあるから、終わったらここに電話してもらうの。」という。
「いままでなーんにも社会の役に立ってこなかったから、死んでから役立ててもらうの」という言葉に、インタビュアーは「迷いはないんですか」

「あなたは迷うんですか?」

「…そうですね、すぐは決められないです…」

 

平成最後に、桜を見に連れて行ってもらい、そこできく鶯の声に、楢葉町のキャンプ場での生活を思い出し、涙ぐむ彼女の姿でエンディング。

山での満天の星空や、朝日の上る景色、雪景色などが忘れられないとつぶやいたお顔が印象的…。

 

***

突然の病気や東北の震災や原発事故、いろいろなことに翻弄されてきたおばあさん。TVに映るその姿からは、理不尽な災難を全て受け入れ、その中でここまで生きてこられたことに対する感謝しかなくて、すがすがしささえあり。

「献体」に関してのやり取りが、心に残る。

インタビュワーの「迷いはないんですか?」と聞くと、聞かれたこと自体が理解できないようなそぶり。違う世界に住む人同士の会話のような違和感が興味深かったです。

 

  • 供養してくれる親族がいない
  • 役に立ちたい

しっかりとした価値観をもって、「献体」を選択した石崎さん。インタビュワーの人には、おそらく家族がいて、親族がいて、選択肢やしがらみがあるから「迷う」のかな。

 

あの澄みきったすがすがしさは、いろいろな災難にあっても、逃げずに立ち向かい、人生を選択してきた、体験と価値観によるものなのかなと感じました。

 

それから。

 

居所を転々とされてるけれど、病院に連れて行ってくれるご友人がいたり、避難を促してくれる知人がいたり。
すべてのご縁に感謝している雰囲気のお姿。このお人柄で人が寄るのかな。

 

私の目指すところを見たような気がしました。
私も何とかなるのかなぁ。なるといいなぁ。←タリキ!?

 

keroyon