何日か前から、ここにも自動広告が表示されるようになった。
「表示されないのなら」とONにしてあったものだ。
今は、こんな目の付く場所にドドーンと広告が出る。
そのまま放置しておいたら、調子に乗って、この場所にこのサイズの広告を縦に2つも並べてきたので、流石に広告出現率を50%から25%に下げた。
とりあえず、一つ表示になってるはずです。
さっき、オレンジ色のかわいい広告が出て、ふっと笑った。
これだ。
今どきの大きな広告って、とても良くできてるね。
「詳しくはこちら」なんてボタンを作りながら、どこ押したって同じリンク先だし(笑)。
フォントのサイズもね。
私のブログよりも、読みやすいねw。
私、GoogleChromeを用途ごとにアカウントを使い分けてるんですが、同じURLを開いても、それぞれ用途にあった広告が表示されてるね。
すごいね。
インプレッションいっぱいカウントされたかも。
もうしませんから、許してください。
keroyon
追伸:
そういえば「この広告は表示してほしくないな」というのを自サイトで見つけたとき、みなさんURLをどのように調べてるのでしょうか。
ブログ巡回している方の中に表示されてるのを発見して、クリックしてURLを確認して、ブロックの設定をしましたが、いい方法があったら教えて下さい。
今日のは表示されている文字列で検索しても、それっぽいサイトが出てこなくて。
あまり気にされてないかな?
お題「今日のよかった(^^)」 #208
「よかった1000記事」まであと792記事