言の葉
amazonで本を買いました。久しぶりの紙の本。
「誤解を解く」努力w。←辛い>自戒
すごく細かく読んでます。
あれるかな?
本が7円なのに…。
さっきまで、2月に開く、お話会の出し物の絵本の文字おこしをしていた。ネタばれちゃうのは困るので、タイトルはナイショです。
とても哀しいできごとが。 アマゾンプライムで、たまたま見つけたこの本「本物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて」フェリックス・デニス著を、読んでいたのですが、この中の「不運な人」の記述…。それはまさに私だった。
昨日、いろいろな気づきがありました。ただの備忘録です。お目汚し失礼します。 「人の幸せを喜べる人しか幸せになれない」!? 「自分より先に相手を幸せにしてあげる 」べき? おまけ1「ほかにやっている人がいるなら、その人に任せてしまえばいい」? お…
50㎏痩せた芝浦IT社長の本の話?
「堀江貴文著 時間革命」を読みました。忘れたくないところをぼちぼちメモ。
おはよございます。keroyonです。おそらく、私が「2日で1日にしちゃえ!」等、変なことをほざいて、だらだら暮らしているから、神様の天罰が下ってるんでしょうけど、このところ、こんなネタにストーカーされてます…w。 「2日で1日にしちゃえ!」と大ナタ振…
読み終わりました。
私、本当にあんぽんたん。 長い文章が読めません。
小幡氏のイベントに合わせてこちらの感想もUPしてしまおう。
昨日ご紹介した、小幡和輝氏の「学校は行かなくてもいい」を読みました。
やっと「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を、読み終わりました…
周回遅れのkeroyonです。←24時間ってことね。昨日、はてなからメールが来てました。…過去形(笑)
耳を傾け、受け入れ体制を整えると、情報は向こうからやってくるんだね。 …これ、お題でいいんちゃう?ということでリライト…w
ありがとを食べるカエルです。定期的にいただかないと黒くなります。
こんばんは、keroyonです。
昨日、まけもけさん&スコちゃん&ネコ師匠がこの本をリリースされました。
こんばんは、keroyonです。いま、「金持ち父さん貧乏父さん」4冊目を読んでいるのですが、耳のイタイ一節が。
おはよございます、keroyonです。書評ないです。すみません。私ね、自分のことでびっくりしたのが昨日で2度め。←少なすぎ? 1度目は、一年前の関西地区の地震の日。
今ね、「金持ち父さんの投資ガイド入門編 投資力をつける16のレッスン」を読んでいます。これは、「金持ち父さん、貧乏父さん」のシリーズ3作目だそう。1作めを読んで感動したのと、古本屋さんで100円で売っているのを見かけて、衝動買いしてしまいました。
こんばんは、keroyonです。 なんだかね、まぁいろいろうまくいかないことも多いですわ。サボってばっかりいるからでしょね。人望も…。ここいらでココロ入れかえんと、マジメにまずい!!っと、少しマジメに仕事してみた今日このごろ。←<すこし>かい! 今日…
おはよございます、keroyonです。昨日の私のツイッターでの行動を、「論語と算盤」の渋沢先生に叱られました。
おはよございます、keroyonです。 今、渋沢栄一の論語と算盤を読んでいます。まだ最後まで読めてないのですが、「あー、そうそう!」と腑に落ちたところを。
おはよございます、この頃初心をわすれて行き詰まっているkeroyonです。 渋沢栄一の「論語と算盤」は読んでいます。一応「論語」を持ってる私としては、味わい深く噛みしめるようにすこしずつ←ここの言い訳だ…。読んでいます。
おはよございます、keroyonです。渋沢栄一の「論語と算盤」を図書館で借りてきました。そのとき見つけたのがこれ。守谷 淳著 「こども 論語と算盤」渋沢本と合わせて借りてきました。
こんにちは、keroyonです。えっ?もう夕方ですか、そうですか。時のたつのは早いですね…。 昨日は「毒の吐き出しエントリ」に温かいブコメをたくさんいただきまして、本当にありがとうございます(涙)。 エントリ内でのブコメ返しがトレンドのようですが、