ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

貧乏神と福の神。

さっきまで、2月に開く、お話会の出し物の絵本の文字おこしをしていた。
ネタばれちゃうのは困るので、タイトルはナイショです。

 

この絵本は、大型(超大型!)絵本のため、机にのらないのでw…、
文字のところだけ写真に撮って、その写真を見ながら文字を入力していった。

 

この本、絵は奇抜で、文章も迫力があって、
図書館で見つけた時には、グループみんなで大笑い。

 

どう分担するか、とか、とても難しそうだけれど、ボリューム感と迫力で、満場一致で採決された。(といっても3人のグループだけれどね)

 

最近は、人が減り、イベント(お話会)に参加する人の時間も貴重なので、ペープサートの製作から、舞台設営までするような、大きな出し物が出来なくなり。
(数年前は、グループ5~7人が3グループ作れてたが、今回は1~3人のグループで掛け持ちもいる…w)

今回のお話会も、紙芝居と、朗読と、大型絵本と、年長さんと小1に聞かせるには、迫力に欠け、間が持たないかも…という不安を抱えながらの作品選びだった。

 

でも、この本。

 

こりゃ笑える。
文章のボリュームも申し分ない。

 

文字を起こしながら、またワクワクしてきた!

文字おこしも、作家の先生に敬意を表し

  • 漢字や仮名の使い方
  • 改行
  • その他もろもろ

原本に忠実に入力するのは、なかなか緊張するのです。でもこの作業ですら楽しかった!

 

なぜなら?

 

子どもたちが楽しそうな顔が目に浮かぶから。

 

 

絵本を広げてるときに、そこら辺の高校生がぶつくさ言いながら帰宅した。
「ちぇ、冬休みといいつつ、来週補習とか、クソじゃん!…ん?この本なにー?」

「お話会の出し物だよ、この本、面白いんだよ」

私のお昼のラーメンが伸びるのわかってたけど、一通り読んで聞かせてみた。
そしたら、「ぶつくさ高校生」ですら、テンションが変わった!やっぱり楽しいモノは楽しいのだ!

のびたラーメンもおいしかった。

 

***

 

お話会に参加する・しない、も、人生いろいろ。

明らかに、「お前、Aさんよりひまだろー(# ゚Д゚)」っていう人が「忙しいから休みまーす♫」とか。

 

だから、残って参加してる人は、みな仕事ができる人が多い。きっと時間を上手く使うことが出来るんだろうな。

休んでる人は、「当日だけ行けますー。〇〇も△△もできまーす」っていうけど、

 

おめぇ、クオリティ低すぎなの!そして「こうした方がいいんじゃない?」と、他人からの貴重なアドバイスも「そういう主義の方もいるけれど、私はそうは思わないー」(+_+)。

 

勝手にやってろ。
そういう姿勢に、貧乏神が寄ってくる。

 

自戒です。

 

keroyon