ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

易経#19<擲(てき)銭法。…またまた占ってみた。>

こんにちは。keroyonです。
ま、私にも原因があるのですが、またまたちょっとした危機に見舞われております。

 

で、どうしたものか、100円玉3枚で、易経にある、「擲(てき)銭法」で、またまた占ってみました。

 

心を落ち着けて…

 

100円玉3枚を6回投げる。…100円玉しかなかったから。

 

 

出たのは、「天水訟」

:争弁にあたり、自分に真実があるのに通らない。内に反省戒懼(はんせいかいく?)して中道を得た行動をとれば吉。強引に押し切ろうとすれば凶。公平な大人に会ってさばいてもらうがよい。訟ということがもともと危険なことなので、大川をかちわたりするような冒険をしてはいけない。

 

なんでー。
そこまでぴったりくる!?

 

まさに、出どころ間違うと、争いになりそうなんですよね。
でも、中道を得た選択が、今できているかは、よくわからないところです…。

 

しかし…

 

怖すぎる。恐るべし、易。

 

 

なんにも知らない人に、「易で占ったら…」なんて話をすると、

「だいじょうぶ~?変な宗教じゃないの~???」

ってびっくりされちゃうから、内緒です。

 

現状維持。で、いますることに集中して、とりあえず生活します。

ということで、まだまだ、冬眠生活は続く…。

 

みなさまには、素晴らしい一日になりますように~🍀🍀🍀!

 ※出展: 本田濟 著 「易」 朝日選書

 

易―中国古典選〈10〉 (朝日選書)

易―中国古典選〈10〉 (朝日選書)

 

お久しぶりでございます。<けんかのもと>

お久しぶりでございます。keroyonです。
主婦の鬼門、年末年始をやり過ごし…なんとか生きています。

 

…ほぼ休眠中ですが、読者が減るどころか増えてて(#^.^#)!
本当にありがとうございます<(_ _)>…

 

突然ですが、実は今、放送大学の学生をしておりまして、
来週からの単位認定試験のために、若干勉強をしております。

 

…私の読者登録した方の中にも、心理専攻の方や、お詳しいかたがたくさんいらっしゃるので、今更ながら~なのですが…

 

「認知心理学」の「基本的帰属のエラー」のあたりで…

(1)自己高揚バイアス:人は良いことがあったとき、自分の内的要因(努力したから等)を原因にしがち。

(2)自己防衛バイアス:人は悪いことがあったとき、自分の内的要因でなく、外的要因を原因にしがち。(ころんだのは、不注意でなく、ここに石があったから等)

(3)対応バイアス:他人の行為の原因を推定するとき、外的要因より内的要因を重要視すること。

(4)行為者ー観察者効果:行為者は、(2)のために外的要因を原因にしがちだが、観察者は、行為者の内的要因を原因にしがち。

 

ち、ちょっとまってよ。どっかで聞いたことあるケンカ。

 

子どもが電車に乗り遅れ、ターミナル駅まで車で送ることに…。

私「もー、寝坊するのに、シャワーなんてあびてるからこんなことになる!時間の使い方がおかしいんじゃないの?」

子「時間の使い方は計算通り!駅までの道で、定期が落ちたせいで、電車にのりおくれた!」

 

まさに、(4)じゃないですか。
理由どうのこうのよりも前に、

 

人間だから!?
思考のクセでけんかになってるだけ???

 

なんだか深いですねー。
この面倒くさい思考のクセって、種を維持するために必要だったんだろうか。

 

ま、(1)(2)の自分を守りたいし、正当化したいってのは、わかる。
(3)はそれを自覚させるために、そうなるのかなぁ。

 

お互いにこの知識があって、言い合うなら建設的だけど、
知識がなければ、不毛な戦い…だし、それでけんかになったり、人間関係が壊れたり…。

 

来期は休学かと思っていたけど、やっぱり継続しようかな。

そろそろ、冬の底も過ぎたかな。春の香り(花粉の香り!?)がしてきましたね。
まだ活動はぼちぼちですが、今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>。

幸せになりたい。

お久しぶりです、keroyonです。

今朝、ニュースで「父の逸脱ーピアノレッスンという拷問」の紹介をしてましたね

 

父の逸脱―ピアノレッスンという拷問

父の逸脱―ピアノレッスンという拷問

 

 

私も、子どもが小さいとき、「(子どもを、)たたいたなー、楽譜破ったなー、ひどいことしたなー」っていうのがあったので、自戒をこめてTVを見てました。

 

 

 

親は「(自分が)期待するような子ども」にすることで、「子供は幸せになる」と信じているみたい。

何に期待するか(というか、何をしてはいけないか)は、親の人生経験によるところ(反面教師?)が大きいから、「子どもを幸せにするための努力」はどんどん肯定される。

 

でもね。

能力が高い=幸せ でもなければ、 他人の幸せ=自分の幸せ でもない と最近思う。

 

だから、

自分の価値観を、人に押し付ける?ことは、とても危険なことだ とつくづく、思う。

能力が高くなることよりも、

社会的に評価されることよりも、

 

幸せになりたいなー と思う、冬眠中のkeroyonでした。

 

 

では、また春になったら?お会いしましょう。 ね♪

…イヤイヤ、おなかすいたら出てくるかも…

 

鈍感力。

こんばんは。keroyonです。

 

またまた久しぶり!ですが、もう一ヶ月位ご無沙汰しているかと思いきや、意外に6日ぶりでございました。

 

なんだか、ほっとしたのと、思ったより時間が経ってないことにびっくり。

充実してる?のかな?

 

keroyonは、少し重要な仕事をすると、すぐいっぱいいっぱいになってしまうので、なるべく受けないようにしているのです。

 

でもこの頃、重たい仕事をしてもらっている人のサポートに入ったりして、重たさの何割かの影響をうけたりするんですね…(*´-`)

 

そうすると、なんだろ、うまく説明できないのですが、他の人との意見を調整したりして、うまくやっていかないといけないんだけど…、それが苦手なんだなー。

 

いろんな人の思惑が、私の中にどわーっとなだれ込んできて、溺れる感じ?

 

鈍感だったらいいのかなーって思いました。

 

なだれ込んでくる他の人の感情をシャットアウトできる鈍感力があれば、責任ある仕事もできるかも!

 

なんてね。

 

キャパが小さいことは、変わらないのに、妄想を抱いたりしてました。(*´∇`*)

 

そういえば、軽度うつ傾向の人は、物事を正確にとらえることができるという心理学分野での研究があるようです。

うつでない人こそ、自己認知が客観的な基準よりポジティブ方向にゆがんでいると。

 

ゆがんでていいんだ…

 

 

ま、ぼちぼちいきます。

 

全然関係ないですが、

 

前、帯状疱疹が出たところに、またボツボツが出てきたので、病院でもらった抗ウィルス薬を塗ってみた。

 

そしたら、一晩で、きれいになくなってて、びっくり!

こんなに効くとはね。

 

ぼちぼち、ボツボツ、生きてます。(*´∇`*)

 

うふふ。

明日も良い一日になりますように🍀🍀🍀

お久しぶりでございます。

お久しぶりでございます。keroyonです。
前回の更新が12日だったから、10日も不在にしていました。ただいまー!

 

なんだかね、違う人になった感じ?でした。
ゆっくり内観できないっていうか。
←ブログ書くのって、結構考えてるんだなぁと実感。

 

日々におわれちゃったのかな。

 

子どもにパソコンを占有されてるのもある。

 

twitterからは、ぱらぱら見ているけど…。


お昼休みにブログ巡回?と決めてましたが…、

 

頼まれた、Webページの更新やら、振り込みやら。
したいこと?しないといけないことは、たくさん。

 

先週には、整体の予約もすっかり忘れ、仕事してました。

昨日、あらためて整体へいったら、鋼鉄のような肩…(*´▽`*)。

 

久しぶりにパソコンあけたら、みなさんが記事を書いていて、
読んでるだけでも、いやされますね~🍀。
…更新することが、どれだけ大変なことか。すばらしいです☆☆☆

 

冬眠体質のkeroyon(カエルですから(^^♪)なのと、年末年始のせわしない空気に、毎年この時期は生活に溺れていますが、なんとか乗り切っていきたいと思います。

 

寒さ厳しくなりましたが、風邪などひかれませんように。

次は何日後でしょうかねー(^_-)-☆。
今日もステキな一日になりますように~🍀🍀🍀。