ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

ここで逃げてちゃダメなんだ。

先日、脳みそと口がリンクしなかった。

 

 

K氏。この人。

www.zaihamizunogotoshi.com

 

この人とは最近話をしていなかったが、話をしなければいけない場面が来た。単純に事実だけを述べればよかったのに、

 

なぜか、言葉が出なかった。
いや、出たんだけど、つまったり、単語が適切でなかったり。

頭の中と違う言葉が、口から出た。

 

「これが吃音なのかも」
自分でもびっくりして、吃音について調べてみた。

 

***

 

www.kitsuon-portal.jp

 

吃音とは・・・
(1) ことばがどもって
(2) 困ること

私は、吃音の問題の大きさは、主に(2)の状態によって決まると考えています。

 この中の、「ウェンデル・ジョンソンの吃音問題の立方体モデル」にミョーに納得しました。

ウェンデル・ジョンソンというアメリカの研究者は、吃音問題を、立方体の体積で表す試みを行っています。この立方体は、次にあげる3辺の大きさをかけ合わせたものになります(図1)。

X軸 : 吃音の言語症状
Y軸 : Xに対する周囲の反応
Z軸 : XやYに対する吃音がある人本人の反応

 図1
※画像も前出のサイトからの引用。

ここまで酷いのは「その人」とだけなので、「周囲の反応」ってあるな、と。

 

そして、対策を読む。

(多少、不安や緊張はあっても)「えい!」と実生活の中で発話・コミュニケーションしてみることが、大切だと思います。

…。

ここで逃げてちゃダメなんだ。
ここで逃げてちゃダメなんだ。

ここで逃げてちゃダメなんだ。

 

すこしガーンとなった。

 

***

 

たまたま見た、鴨頭氏のYouTube。

「結構、誰といるか、大事よ」

www.youtube.com

 

「出したときにまた否定してくる人に会うことあるけど、でもこれ自分だもん、でいいじゃない」

 

***

 

K氏とは10年以上の付き合い?。初めは尊敬しあった仲だったような時期もあったが、ある時「できない奴」の引導を渡され、それ以来「仕事だけ」の付き合い。

 

冒頭の引用記事のように、私も「?」と思うことあるし、相手も「!」と思ってるだろうし、ま、この距離感でいいんだな。

 

変に近づこうとか離れようとかせず、「波に任せてゆらゆら位がちょうどいい」と思ったら、普通に話せるような気がしてきました。

 

K氏、私にはない面倒見の良いところもあって、(どっちが私の誤解なんだろ)と思うことも多いんだよね。…口が悪いだけ、なのかもしれない…。

もしかしたら、そのことから受けてる誤解で、本人は悩んでいるのかもしれない…。

 

***

 

そんなことを考えながら仕事してる今日この頃。
そんな出来事とたまたま知ったYouTube。いつも偶然とは思えないご縁に感謝です。

 

一応生きてます。

 

keroyon

お題「今日のよかった(^^)」 #224
「よかった1000記事」まであと776記事

 

↓先ほどの吃音サイトの先生 小林宏明氏の書籍です。

 

 

言葉が上手く出てこない人のイラスト(FAST) | かわいいフリー素材集 ...