ただのメモ。

悩みとグチと苦労と不幸と幸せは、気持ちの問題。それぞれに相関はないんだよ。

ドイツの「ランチ2500円」と日本の「無駄なお金」のこと

どちらもたまたま見たテレビでの発言。

 

***

池上さんの、かなぁ。何かのテレビで「ドイツでは外食ランチの相場が2000円~3000円…」と放送していて、

そこでドイツの方が

「ドイツじゃ2500円位かなぁ。日本ではワンコイン(500円?)? そんなのたべたら、おなか壊しちゃうんじゃない?」「そんな金額じゃ、お店に悪いよ」

いまじゃスーパーだと500円のお弁当は高級・大盛りランク。300円以下が最安値だ…。

 

これに関して二つの側面があって、

◆低価格でお腹が壊れない品質!?のものを提供してる企業努力がすごい
◆外食で食事を提供している人への敬意がない

どちらもあるな、と思う。

特に自分でも感じたのは、「外食」は日常に取り込まれていて、昔感じた「ハレ」感はどちらかというと外食よりも自炊系に。(時間をかけてみんなでじっくり作る系)

 

「そんな値段で提供したら、お店やっていけないよ」のドイツの方の視点にハッとし、考えさせられました。

 

***

もう一つ別のテレビで、最近どんどん値上がってる小麦製品(乾麺など)の在庫を、過去の価格で放出してるバーゲンの様子。

 

そこに出てた日本の人が
「こういうの、助かります。<無駄なお金>を使うのを減らせるから」

 

<ムダナオカネ>なの?
私の心がまた引っかかった。

 

世界的に石油が上がり、燃料費の原因だけじゃない人手不足も絡んだ輸送費のUP。石油の値上がりのため梱包材も値上げし、スーパーの販売価格には二重三重にも値上げの原因が積み重なり、食物連鎖のようになっているのに、

 

値上げ分が<ムダ>と言い張る日本人…。

 

***

私は今の値上げは<ムダではない>と信じています。

そして、今値上げの原因とされるものそれぞれの価格が落ち着いたときに、
外食ランチのお店の人件費や、スーパーで働く人の賃金に還元されたらいいなぁと、淡い期待を抱いています。

 

***

先日、単発バイトで働いてきました。
最近最寄りの案件がないので、車で片道30分。
ガソリン代も駐車場代も負担しての単発バイト。

 

帰りに<お疲れシェイク>を購入し、コインパーキングの精算しようとしたら、小銭がないw。ガーンとなって、隣にあった自販機で水を購入して小銭を調達。

 

精算したら、1000円札投入口を発見!?おーまいがー
がっかりした私のカバンには「水筒にシェイク、ペットボトルの水」…。

 

バイト代数千円で経費が約1000円。
数千円で時間つぶしとエクササイズ(15000歩)できて、経費の1000円は社会に還元したと考えることにしました。

 

そんな私に幸あれ🍀
#もう自分で言っちゃうよwww
#きょうも「ただのメモ」

 

keroyon